28 Dec 2024
年末は誘惑が多いものです。先日からはじまったSteamのウィンターセールも抗いがたい魅力は放っております。めぼしい作品を選んでいたら、いつの間にかウィッシュリストに長蛇の列ができていました。
さて話は変わりますが、先日とある「xxxペイ」を報酬として少額だけ受取るという事がありました。私はふだんこの「xxxペイ」は使わないのですが、調べてみるとSteamで決済方法として利用できることがわかったので、この機会に残額をすべて先のリスト内のタイトルの購入に当てようと思いたちました。
(read more...)
16 Nov 2024
カーソルが当たっている数字に対して1だけ増やしたい。または減らしたい。いやもっと言えば任意の数の可算・減算を自由にしたい。金額を打ち間違えたら消去・再入力の手間なく修正できるし、勘違いして記入していた一週間ずれた日にちには+7をつければ暗算せずに解決です。さあ少し時間ができたので、私のこのitchを解消していきましょう。
(read more...)
11 Nov 2024
以前のポストでも書きましたが、最近は「'キー」(apostrophe/single quote)をEmacs内でHyperキーとして使っています。私はUS配列キーボードを使っているので、JIS配列で言うなら「]キー」(closing bracket)になりますかね。つまり「Enter/Returnキー」の左どなりのキーです。なぜいいのか、どうやって実現しているのか。少し詳らかにしてみましょう。
(read more...)
10 Nov 2024
org-mode 中毒者のわたしとしては、どんな形式の文書でも Org で見たくなるわけです。もちろんウェブページも例外ではありません。長文が載ったページも Org でササッと折り畳みながら要点をすばやく把握できるようにしていきましょう。
(read more...)
09 Nov 2024
定期的な掃除というものが苦手です。どんなにキレイにしても精魂込めて磨き上げても、月日が経てば元の木阿弥。こんなことに時間かけるんだったxxxの方が、とか意識下では考えて気がのらなくなるのかもしれません。そんな状況がとあるタスク管理手法で少しだけ改善したのでそのことについて書いてみたいとおもいます。
(read more...)